こぶちゃの備忘録

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年10月21日

また節電の季節が・・・ 井戸端会議

エアコンも扇風機もいらなくなってようやく秋を感じていたら、また節電の季節が目の前に。
今年の冬はどんな目標値なんだろうか…。

節電疲れという言葉はまだ聞いたことがないですが、なんだかそんな気分になってきちゃいました。
節電しなく茶って思いとめんどくさいという感情と・・・。
いつになったらこんな状況が終わるんでしょうね~。
正直もうこれ以上節電するとこなんてないのよ~><

いいアイデアがあったらいいのに。  続きを読む


Posted by もりぞう at 20:33Comments(0)

2012年10月19日

予防接種のニュースで・・・ 文房具箱

日本脳炎の予防接種を受けたお子さんがなくなったそうですね。
アレルギーが関係しているのではないかといわれていましたが、結局まだ死因がわからないそうです。
どうしてこんなことになったんだろう・・・。

子供がいる家庭では予防接種は欠かせないものだと思います。ただ、やパp里リスクが0ではないってのがつらいところ。
病気にならない方がいいのはもちろんですが、事故の可能性を考えると。
久しぶりにちょっと考えさせられるニュースでした。

  続きを読む


Posted by もりぞう at 21:20Comments(0)

2012年09月30日

声をかけるのも気を使う 結婚式 電報

最近は学校や地域から子供の保護者あてに不審者情報とか届きますね。
なかなか悪くない試みだと思うのですが、それでもちょっと疑問に思うこともあったりします。
例えば全然不審じゃない人のじょうほうがまわっていたり。

自治体によっては子供に声をかけるのを規制する動きもあるみたいで、ちょっとやりすぎかもと思ったり。
本当に用事があったときに声もかけられなくなりそう。

  続きを読む


Posted by もりぞう at 20:22Comments(0)

2012年09月28日

今年ものりきった~・・・ 家事代行

今年の節電が終わりましたね。
何とか乗り切った、というところでしょうか。
それでも去年よりもかなり気温も涼しかったから、大分過ごしやすかったのでした。

あとは冬とかか~。
一応灯油も値段が上がったままになりそうだし、電気代のことも・・・。
なんでこんなに電気や燃料で頭を悩まさなくてはいけないのかとちょっと嫌になります。
去年の寒さ対策で乗り切れるかな?

またいろいろと工夫していこうっと・・・。  続きを読む


Posted by もりぞう at 20:42Comments(0)

2012年09月26日

いろんなバイトがあるんだね~・・・ 保険相談

キングオブコントで優勝したバイきんぐのバイト、凄いですね~。
なんでも飲食店で害虫を駆除するんだとか。
きっといろんな虫とかいるんだろうな~。
その手のものが苦手な私は考えただけで冷や汗が…。きっとみんなやりたくないんでしょうね。

こうしてみるといろんなバイトがあるものなんですね。
探してみたら、もっといろいろと不思議なバイトがあるのかもしれません。
  続きを読む


Posted by もりぞう at 19:52Comments(0)

2012年09月24日

スマホを使いこなせるか… レンタルサーバー

スマホが最近普及しまくっていますが、私もほしいと思っています。
ただ、使いこなせるかってのが気になるのですよね。
ほら、いろいろと機能がありそうじゃないですか。

主人と化こういうの好きだから、すぐに使いこなしちゃうんだろうな~。
男の人は機械とかコンピューターとか、いじるの好きですよね。
知らない機能を普通に使っていたりしてびっくりすることがあります。

  続きを読む


Posted by もりぞう at 14:46Comments(0)

2012年09月20日

ストレス解消の方法は? 年収アップ

ストレス解消といえばカラオケに温泉。
ただ、最近はどちらも忙しくて行けません。なので、自宅で温泉とカラオケ気分を味わっています。

半身浴をしながら、歌う。
ちょっと夜が深いとだめですが、早い時間なら思いきり歌えます。
浴室の反響のおかげで、結構いつもよりうまく聞こえたりと嬉しい効果もあったり。

半身浴なら長くお湯につかっていられるので、体に負担もかかりにくくていいですね。
ただ、はしゃぎすぎて酸欠には注意。
  続きを読む


Posted by もりぞう at 21:58Comments(0)

2012年09月16日

ペットロス、他人事じゃないね 家を建てる

ペットをなくした飼い主さんはペットロスという一種の虚脱状態になってしまうことがあるのだそうです。
それだけ大切に思って世話してきたということでもありますが、ペットのほとんどは人間よりも先に死んでしまうのだから、私にも他人ごとではなかったり。

うちの犬もそろそろシニアと呼ばれる年齢なので、ある程度覚悟はしています。
でもやっぱり、いなくなったら立ち直れるか心配。
それだけ家族みたいに暮らしているからね~・・・。

  続きを読む


Posted by もりぞう at 19:57Comments(0)

2012年09月08日

確認は大事なのかも 内臓脂肪

医師に成りすまして健康診断をしていた男がいるんだそうです。
なんでも人材会社から派遣されたそうですが、医師免許とかの確認はなかったのでしょうか。
こういうのってとても大事なことなのにね。

とりあえずひどい誤診とかはなかったそうですが、このまま医師として働き続けていたらなんて考えるとちょっと怖いですね。
ばれなければずっとそのままでいるつもりだったんでしょうし。

  続きを読む


Posted by もりぞう at 21:17Comments(0)

2012年08月31日

やっと安全なワクチンが… 特定保健用食品

一月からポリオのワクチンが不活性のものに変わりますね。
やっと、という感じでしょうか。
問題になってから、ワクチンが製造できるまで時間がかかるとはいえ、その間小さいお子さんがいるママたちは心配だったんではないでしょうか。

一応今までのよりも安全性は高いとのことですが、どれくらいのものなんでしょう。
そのあたりが気になるところですね。
それでも今までの危険さに比べたらまだましなのかな?
  続きを読む


Posted by もりぞう at 18:47Comments(0)

2012年08月29日

生態系が崩れているのかな? 虫歯治療

九州地方のツキノワグマも絶滅種に指定されたそうですね。
クマまでもが絶滅か~と考えるとなんだかさみしい感じもします。
山で遭遇したら怖い存在ではあるのですが、やっぱりツキノワグマってかわいらしいイメージがあるのですよね。
それがもういないってのもなんだか悲しい。

生態系自体が崩れているのかもしれませんね。
エサとなるものがなかったり、繁殖し難かったり。
  続きを読む


Posted by もりぞう at 16:32Comments(0)

2012年08月25日

軒下のツバメたちは・・・ 高額医療費

お隣の軒下のツバメが巣を作っていたのですが、いつの間にか巣立ちを迎えたようでいなくなってしまいました。
なんだかちょっとさみしいかも。
毎日ぴーちく泣いていたのを聞くと、心が和んだので。

お隣さんも気が付かないうちにいなくなってしまったといっていました。
お子さん方も残念がっていたようで。
でも、これから毎年来てくれるかもしれないし、そうなったら楽しみですね~。

まあ、お隣なんですけれどね^^;  続きを読む


Posted by もりぞう at 19:24Comments(0)

2012年08月21日

買いだめ専用の冷蔵庫? 防犯対策

最近買いだめ専用の冷蔵庫が売れているのだとか。
共働きで買い物にこまめに行けない家庭とか、コストコみたいな安いところでたくさん買ってお得にやりくりしたいって人もたくさんいるでしょうしね~。

私も買いだめは結構する方です。
冷凍できるものならかなりやりくりもできるものですもんね。
コストコもいきたいけれど、残念ながら近所にないので断念。近くの業務スーパーでたくさん買うのだけで精いっぱいです。
  続きを読む


Posted by もりぞう at 19:37Comments(0)

2012年08月16日

この時期に気持ちよさそう? 人手不足

坑道の探検ツアーなんてのがるそうです。
昔の坑道の名残りを、なんかちょっと怖そうでひんやりしそうでいいですね~。

実際、そういう洞窟は気温が地上よりも低いので食品なんかを保存したり、ワインセラーに使っている人もいるのだそうです。
天然の冷蔵庫みたいな感じで実にエコっぽい。
肝試し的なひんやり感もありそうですけれどね、場所によっては。

機会があれば参加してみたいそんなことを思いました^^
  続きを読む


Posted by もりぞう at 18:33Comments(0)

2012年07月31日

暑い時にささっと 脱毛クリーム

暑い日のお昼にそうめん、はよくありますが、我が家では巻きずしの出番も結構あるのです。
特別な具解かなく、梅しそとかかっぱとか…簡単で、手軽なので活躍してくれますよ~。

子供たちは普段納豆をあまり食べてくれないのですが、巻物にすると結構いけちゃうみたい。
この巻きずしパワーはありがたい。
やっぱり酢飯のおかげなのかな~。

酸味や辛みは夏のおともですね。
  続きを読む


Posted by もりぞう at 20:23Comments(0)

2012年07月29日

お給料なしなんて・・・ 教育ローン

ジーコがイラクの監督辞めるみたいですね。
なんでも給料が全然払われないんだとか。いくらいい監督でやる気があったとしても、給料がなくちゃどうにもならないものですよね。
なんだか気の毒・・・。

いい監督なんだから、もっとほかに活躍できるところはありそう。
いっそのこと他を探してもいいよね~。欲しいチームもたくさんあるんだろうし。

  続きを読む


Posted by もりぞう at 18:09Comments(0)

2012年07月27日

エコカー補助金ももうすぐ… ママのダイエット

エコカーの補助金ってもうそろそろ予算がなくなるみたいですね。
なんでも8月上旬になったらなくなってしまうとか。
そうなるときっと打ち切りなんですよね~。うちも買い換え検討してはいたけれど、これは見送りかな~?

一応駆け込みで購入する人のために保証をする会社もあるのだそうです。
もしかしたら検討中の人にもまだチャンスはあるかも?
うちももう少しで主人を説得で着そうだったので頑張ってみよう…。

  続きを読む


Posted by もりぞう at 17:13Comments(0)

2012年07月24日

まだまだ出てきそうな予感・・・ レンタルルーム

奈良で集団リンチがあったそうですね。
一応いじめ事件となっているようですが、6人で1人を暴行なんて、子供同士であっても立派なリンチだよな~・・・。

最初学校側もケンカとしていたみたいですが、ここ最近の問題でいじめと認めたみたいです。
こういうの、もっとたくさんあるのでしょうね。
探さなくてもこうして出てきているものがあるのですから。

うちの子供たちの学校はどうかしら。
  続きを読む


Posted by もりぞう at 16:15Comments(0)

2012年07月20日

ホットヨガってどうなの? 婚活

友人が通っているホットヨガ教室に、今度体験に行くことにしました。
この暑いときになんでわざわざ熱いことを…と思ったりもしましたが、友人が言うにはだからこそいいんだってことなので。
それに痩せるだけじゃなく、骨格のゆがみとかも矯正できるってことだし。

O脚気味なので、真っ直ぐにしたいんですよね。
それに冷え症とか、そのあたりも改善していきたい。

でも実際やってみるまで合うかどうかわからないかしら・・・。
  続きを読む


Posted by もりぞう at 18:00Comments(0)

2012年07月14日

夏にひんやりするために 白髪染め自宅

夏のひんやりといえば、ホラーものですよね。
個人的に怖い話とかってすごく苦手なのですが、テレビでも映画でもホラーが真っ盛りですもんね~。

うちは子供たちも主人も怖いものが結構平気なので困りものです。
子供たちなんか夜中トイレに行けなくなったりするのに…><
怖いもの見たさってことなんでしょうかね~。

ひんやりできるならそれで節電と行きたいところではありますが、そうもいかないものなのが困ったものです。
  続きを読む


Posted by もりぞう at 15:12Comments(0)